おいしいコーヒーの日 悠友ハウスガーデンテラスにて
場 所:悠友ハウス 駐車スペースにて
シニア大学の中山さんと仲間たちによるコーヒー販売があります。ご一緒に美味しいコーヒーを楽しみませんか
オレンジ若里 石澤
3月5日 GH合同食事会〜洋麵亭〜
久しぶりに、みらい・リアン合同にて洋麵亭に行ってきました。
大所帯17名 和気あいあいで、それぞれ好きなパスタを注文し、
お腹いっぱい幸せな時間でした。
〜〜メンバーさんより〜〜
・もう何年振り…おいしかった(Kさん)
・良かったです。お腹いっぱい(Nさん)
・気分転換になったし、ご飯申し分なかった(Oさん)
・みんなで行くのは楽しかった(Nさん)
・また洋麺亭に行きたいです(Uさん)
・写真も撮ってもらい嬉しかった、パスタが美味しかった(Tさん)
夕方、みらいでは春になったら桜見に行きたいと声がありました。
次回はまた、みんなで春を楽しみたいと思います。 片岡智恵子
【精神保健福祉ボランティア養成講座が終了しました】
1月30日から4回に渡り開催した、精神保健福祉ボランティア養成講座が2月27日 に無事終了しました。 本年度は21名の方が参加してくださり、13名の方が全講座を修了されました。 最終日、前半は少人数のグループに分かれてボランティア体験実習で感じたことや大変だったことなどを話し合いました。後半には、ボランティア担当の岩山よりボランティアについてお話をしました。 講座を振り返り、「当初、ボランティアは何をすればいいかわからなかったが、講座を終え、施設の利用者さんに寄り添う、同じ空間にいるということだけでもボランティア活動であることがわかった」、「精神的な特徴のある人とどう接したらよいかと思っていたが、メンバーの方と話をしたことで、特になにも変わらない、普通でいいんだなと思えた」といった感想がでました。 受講生の皆様には、今回の講座をきっかけに精神障害について、より理解が深まっていただいたように感じます。 講座を終えてボランティアをしてみたい、興味があるといった嬉しいお言葉もいただきました。ぜひ次に繋がり絆の会でご活躍いただけたらと思います。 受講生の皆様ありがとうございました。 (ボランティア養成講座担当 悠友ハウス 岩山) |
あんだんて最新お弁当メニュー表です
あんだんてより最新お弁当メニューのお知らせです。
いつもご利用いただきありがとうございます。
寒暖差の激しい日が続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。
皆様のご利用あんだんて一同お待ちしております。
あんだんて 北沢
出前講座
「シン・長野市はつらつ体操」ということで、ストレッチをしたり、筋肉を鍛える体操をしたりしました。
椅子に座りながらでも簡単にできるものなど、無理なく楽しく続けられる体操を、1つ1つ丁寧にわかりやすく、ゆっくり教えていただきました。
まさに「気持ちよくカラダを動かす」ことや、「一つだけの体操でいいので続ける」ことができる体操であったため、これからも日常的に取り入れていくことができそうです。
また、みんなで体操することで、楽しみながら続けられると感じました。
これから積極的に取り入れていきたいと思います。
オレンジ若里 伊藤
感想
ストレッチと言ってもけっこういい運動になり、体がほぐれてリラックスできますね。K・U
普段運動をしていないのでストレッチ一種類だけでも少しずつ毎日続けていこうと思った。n.s
普段バレーでしか体をうごかさないでのではつらつ体操のように簡単に体をうごかすことができるんだということを知ったとてもいい経験になった。中谷