2025年03月29日

絆Diaryリニューアルのお知らせ

いつも絆Diaryをご覧いただいている皆様、ありがとうございます。
この度、絆Diaryはブログサービスの移転をすることとなりましたので、ご報告いたします。
2025年3月31日までの旧ブログ 絆Diary http://blog.kizuna-nagano.or.jp/
2025年4月 1日からの新ブログ 絆Diary https://kizuna-diary3.sblo.jp
4月1日からの記事は全て新ブログに掲載していきます。
※比較的新しいサービスということもあり、デザインの変更には対応していません。ご了承ください。
これまでのブログ記事も引き続き見ることが可能ですので、過去のブログをご覧になりたい方は
旧絆Diaryをご覧ください。


理由をお知りになりたい方は、以下をご確認ください。
絆の会HPは以前からSSLに対応しており、安全なサイトであることが証明されていましたが、
絆の会Diaryのブログサービス「さくらのブログ」はSSLに対応しておらず、ご覧になる環境によっては「危険なサイトです」といった注意文が表示されていました。
【小学生でもわかる】「SSL化」とは

絆の会HP管理運営委員会ではこの状態を改善するため、絆Diaryを「新さくらのブログ」に移行することにしました。


皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。
これからも絆の会HP・絆Diaryをよろしくお願いいたします。

HP管理運営委員 赤澤
posted by 絆の会 at 00:00 | TrackBack(0) | 日記

オレンジ若里お知らせ …ギャラリー展示…着物のリメイク展示・販売

日 時:4月1日(火)〜5月30日(金)までシニア大学46期生卒業のボランティア団体「シニアエイト」のリメイク作品展・販売
「アップサイクル」とコラボする思い出リメイク作品です。是非ご鑑賞ください
オレンジ若里 石澤
posted by 絆の会 at 00:00 | TrackBack(0) | 日記
2025年03月28日

リアン松岡  〜誕生日会の巻〜

DSC_0045.JPGDSC_0044.JPGDSC_0042.JPGDSC_0038.JPG

325日 メンバーの誕生日を開催しました。

ピザとケーキでお祝いをしました。

―本人より一言―

誕生日会、皆なに祝っていただきありがとうございました。

これからも健康第一無事故で前向きに生活していきたいと思います。

 

             浦澤 覚

posted by 絆の会 at 21:00 | TrackBack(0) | 日記

オレンジ若里オリジナルカレーの日

カレーの日@.JPGカレーの日A.JPG

326()、毎月恒例のプログラムである「カレーの日」が行われました。今回はポークカレー、卵とブロッコリーのサラダ、フルーツヨーグルトを作りました。

参加されたメンバーで役割を分担し、それぞれレシピを見ながら作っていきます。野菜の切り方や具材の火の通りなど、メンバー同士話して確かめ合いながら調理していました。

手が空いたら食器を洗うなど、片付けまでスムーズに進んでいきました。

毎月開催されるカレーの日。「私これやります」「これはどうしますか?」など、コミュニケーションを取りながら、メンバーそれぞれが自分の役割を見つけて方法を模索しながら、主体的に作っていく様子を見ることができました。

 

〜感想より〜

◦初めて自分から「〜やりますか?」と聞いてできた。楽しく美味しくできたと思います。(山口)

◦ポークカレー、ブロッコリーのサラダ、ヨーグルトをいただきました。テキパキと皆さん行動していてすごくよかったと思います。味も◎でした。また参加したいです。(ハチワレ)

 

メンバーの皆さんが作るカレー、とってもおいしかったです!!

 

(オレンジ若里 石澤)

posted by 絆の会 at 14:00 | TrackBack(0) | 日記
2025年03月27日

絆でつなぐ20年のハーモニー

合唱1.jpeg合唱2.jpeg合唱3.jpeg合唱4.jpeg合唱5.jpeg
3月25日(火)14:00〜15:30法人本部3階にて「絆の会合唱団20周年コンサート〜ぼくの歌きいてよ〜」が開催されました。

「絆の会合唱団は、【2003年日本のうたごえ祭典inながの】の合唱を聴いたメンバーが涙を流して『私も歌いたい』と話されたことをきっかけに、2004年に結成されました。」
といった土井理事長の言葉から始まったコンサート。
絆の会合唱団による発表のほか、各事業所の個性あふれる発表、ボランティアさんたちによる森山直太朗の「さくら」など春らしく色とりどりのハーモニーが会場に響き渡りました。

会場にはメンバー・ご家族・ボランティア・スタッフが24名も駆けつけてくださいました。
発表が終わったメンバーに手を振りながら「すごーい!良かったよ〜」と暖かい声を掛けてくださったり、
リズミカルな曲には一体となって手拍子を頂いたり、ユニークな発表には場内が爆笑の渦に包まれるなど、
20周年記念にふさわしいコンサートとなりました。

21年目の絆の会合唱団も、さまざまな発表をしていきますので、応援よろしくお願いいたします。

絆の会合唱団 赤澤
posted by 絆の会 at 17:38 | TrackBack(0) | 日記