2月17日(月)にオレンジ若里にて、家族定例会が行われました。雪が舞う寒い日でしたが、16名のご家族の方に出席していただきました。
家族会会長の山越さんから家族会事業報告をしていただいた後、絆の会、オレンジ若里の事業報告をしました。
その後、前半は、当事者体験発表をしていただきました。後藤昌志さんと荻原信雄さんのお二人に、病歴から現在に至る経歴や障害を抱えていることによる生きづらさ、家族からの印象に残っている言葉など、インタビュー形式でお話をしていただきました。わかりやすく、具体的にお話してくださり、心に残りました。
後半は分かち合いということで、3つのグループに分かれました。1時間ほどという限られた時間の中ですが、お茶を飲みながら、体験発表を受けての感想や日頃感じていることを話していただきました。時間があっという間に過ぎてしまいました。最後は「野に咲く花のように」をみんなで歌い、心がほっとしました。
ご家族の皆さんとお話をする貴重な時間を持つことができてとても良かったです。今後も引き続きよろしくお願いします。役員の皆さん準備からありがとうございました。
オレンジ若里 伊藤