2024年07月17日

第1回家族交流会が行われました

IMG_1808.jpg家族会ブログ.JPG
7月12日(金)に第1回家族交流会が法人本部3階にて行われ、20名の方が参加されました。
今回の交流会は、前半は合唱、後半はおしゃべり会を行いました。

合唱では、伴奏者に居安さんをお迎えして、参加された皆さんで「翼をください」「切手のないおくりもの」など何曲か歌を歌いました。途中、前に出ておひとりで歌を披露してくださった方がいたり、曲のリクエストをする時間があったり、居安さんの演奏があったり、理事長に歌ってほしいと声も上がったり…。心が潤う、穏やかな時間を過ごすことができました。

おしゃべり会は、3つのグループにわかれて語り合いました。主に3つのテーマがあっての3グループでしたが、日頃感じている胸の内を少しでもお話しできていたら…と思います。お話しは盛り上がり、あっという間に時間が過ぎたように感じました。

参加されたご家族から、「初めて参加をして色々なお話しを聞くことができました。状況はそれぞれ違うけれど、悩むことは同じ…と思って心強く思いました。」「お話しができて良かったです。皆さんの意見も聞くことができて良かったです。」「いろいろなサービスがあることを知れたので良かったです。」と感想をいただきました。

交流会は、穏やかで充実した会となり、ご家族からパワーをいただきました。次回の交流会も待ち遠しいです。ありがとうございました。
(オレンジ若里 伊藤)
posted by 絆の会 at 19:20 | TrackBack(0) | 日記
2024年07月12日

オレンジ若里告知 手しごとカフェ 〜かんたんTシャツ〜

日 時:7月26日(金)13:30〜
参加費:500円
締 切:7月19日(金)
着物リフォームの展示をしてくださった脇若さんにお越しいただいてかんたんTシャツを作ります。
自作のマイTシャツを作って着てみませんか。

オレンジ若里 石澤
posted by 絆の会 at 00:00 | TrackBack(0) | 日記

喫茶オレンジ

日 時:7月19日(金)13:30〜
ボランティアのみなさんや地域の方々との交流の場です。コーヒー等を用意してお待ちしております!ぜひおでかけください。

オレンジ若里 石澤
posted by 絆の会 at 00:00 | TrackBack(0) | 日記
2024年07月11日

そば工房からバスで合唱に参加しました

1.png2.png3.png
7月11日(火)職員さんと長電バスに乗って合唱に行きました。

行きは、まず小島から長野駅終点
眠かったけど頑張って起きました

14:05発長野駅東口から
水野美術館終点まで乗りました
本部まで意外と近かった!

歌は、風とたんぽぽと
手のひらを太陽に
未来へ
以上3曲練習しました!
とても楽しかったです!

帰りは、まず
水野美術館から長野駅東口終点まで乗りました
16:07発
乗り換えして
平林経由柳原行きに乗り
グループホーム近くのバス停で
降りました

グループホームに帰る頃
ウトウトしかけてヤバかった

次からは一人で行けそうです!

(信州そば工房きずな 中村寿代)
posted by 絆の会 at 09:02 | TrackBack(0) | 日記

オレンジ若里告知 始めよう防災活動

日 時:7月18日(木)13:30〜
講 師:松代復興応援実行委員会
西澤淑恵さん
もしも防災からいつも防災の心得をわかりやすく学びます。非常食の紹介もあります。

オレンジ若里 石澤
posted by 絆の会 at 00:00 | TrackBack(0) | 日記