2023年12月11日

家族交流会が行われました

IMG_1464.jpgIMG_1475.jpgIMG_1491.jpgIMG_1493.jpg
12月1日(火)10:00〜 法人本部3階多目的ホールにて、第3回家族交流会が開催されました。

第1部では、「交通事故、詐欺にあわないために」と題し、長野市交通安全講師の樋口ひろみさん、北原さつきさんをお迎えしました。

寸劇、腹話術を通して楽しく学ばせていただきました。

これから日も短くなり、夕暮れから夜間にかけて歩行者が被害に遭う交通事故が増える季節だそうです。

寸劇で、姑…とめさん  嫁…花子さん 二人の会話がとても楽しく、長野独得の言葉使いで、地元のお店が出てきたり

すごく身近に感じられました。夜間の服装の色、夜光反射材を付ける等、自身でできる対策をしっかり学びました。

次に腹話術で、40年間永遠5歳のケンちゃんと、さっちゃん二人で「オレオレ詐欺」対策で昔話の「鶴の恩返し」

の替えバージョンで、「織る織る詐欺」を実演され

1. 疑う A相談する Bつられない Cきっぱり断る が大事と教えられました。



第2部では ピアノ演奏と歌

居安恵子さんによるクリスマスソング2曲

メンバーさんによる歌と体験談

皆でリクエスト曲も含め5曲ほど歌いました.

サプライズで家族から居安恵子さんへのクリスマスプレゼントもありました。



参加者の感想

・腹話術は楽しくてとても分かりやすかった。

・対象年齢に合わせた劇だったのでとても良かった。

・今日は行かれるかどうか迷ったが、天気も良かったし、来てよかった。みんなで歌を唄えて楽しかった。



笑顔あふれる交流会となり癒しの時間を過ごす事が出来ました。



みらいコーポ稲葉   横山
posted by 絆の会 at 14:47 | TrackBack(0) | 日記