素敵な一日をありがとうございました。
会場において、差し上げますコーナーでいただいた、和田登さんの「怪奇ミステリー 魔界の使者 コウモリ男」読ませていただきました。
仕事の休憩中に読もうかと思って、少しさわりだけ…のつもりが作品に引き込まれてしまい、全部読み終わってしまいました。
難解な話なのかな〜と勝手に思っていたのですが、とてもわかりやすい文章と展開で、風呂の時間も忘れて読んでしまいました。
また、合唱団の発表では、「よかった」「声がよく出ていたね」と他のメンバーさんや他事業所の職員さんなどからお声をいただき、
「最初は間違えたりした箇所もあったけど、二曲目のソロパートのあたりから出し切れた、唄ってよかった」と心の底から思いました。
最近、「自分の病気の元となるトラウマや、考え方のクセを断ち、『障害者』から脱却したい」という考えが首をもたげていました。でも、今日のあの発表や、藤井さんの公演、シンポジウムなどで、「完璧でない自分を受け止めて、ここでしか出会えなかった方々と和気藹々、穏やかに暮らしていきたい」「地球」というとなんだか戦争やら環境汚染やらで汚れまくったイメージがあるので、私はあえてこう思いました。「障害のあるなし、年齢、性別、人種、宗教、生物学的種の違いを超えて、果ては太陽系を超え、ここに暮らすみんなに共通のことがあります。それは何か、みんな天の川銀河の住人です。」
長文失礼しました。
(オレンジ若里 山口)
会場において、差し上げますコーナーでいただいた、和田登さんの「怪奇ミステリー 魔界の使者 コウモリ男」読ませていただきました。
仕事の休憩中に読もうかと思って、少しさわりだけ…のつもりが作品に引き込まれてしまい、全部読み終わってしまいました。
難解な話なのかな〜と勝手に思っていたのですが、とてもわかりやすい文章と展開で、風呂の時間も忘れて読んでしまいました。
また、合唱団の発表では、「よかった」「声がよく出ていたね」と他のメンバーさんや他事業所の職員さんなどからお声をいただき、
「最初は間違えたりした箇所もあったけど、二曲目のソロパートのあたりから出し切れた、唄ってよかった」と心の底から思いました。
最近、「自分の病気の元となるトラウマや、考え方のクセを断ち、『障害者』から脱却したい」という考えが首をもたげていました。でも、今日のあの発表や、藤井さんの公演、シンポジウムなどで、「完璧でない自分を受け止めて、ここでしか出会えなかった方々と和気藹々、穏やかに暮らしていきたい」「地球」というとなんだか戦争やら環境汚染やらで汚れまくったイメージがあるので、私はあえてこう思いました。「障害のあるなし、年齢、性別、人種、宗教、生物学的種の違いを超えて、果ては太陽系を超え、ここに暮らすみんなに共通のことがあります。それは何か、みんな天の川銀河の住人です。」
長文失礼しました。
(オレンジ若里 山口)