2022年12月08日

うたごえを翼にのせてー地域交流会―

IMG_8937.JPGIMG_8952.JPGIMG_8902.jpg

126日(火) 皆神台区の集会所にて、皆神台いきいきクラブ主催、皆神ハウス企画として、地域交流会をおこないました。コロナ化で交流の場がもてない昨今ですが、障害者週間に併せて交流会を行うことができました。

 

ゲストには、うたごえ喫茶でお馴染みの田口森男さんとアコーディオン奏者の根本秀夫さんをお迎えしました。

「春一番」「思い出の渚」「誰もいない海」「津軽海峡冬景色」「案山子」「誕生日」等々…懐かしの曲目に会場の地域のみなさんも自然と手拍子や打楽器で盛り上がりました。

田口さんと根本さんに息の合った演奏に、皆神集会所が一瞬でうたごえ喫茶の世界に引き込まれました。

 

第二部では、メンバーの河野さんの体験発表を聞き、マジックショーも楽しみました。障害を知ってから、受け入れるまでの気持ちや今現在に至る経緯、将来の夢…など、素直な気持ちが河野さん自身の言葉で話されて、これからも応援していきたいなと感じました。

マジックショーでは、地域の皆さんも「すごい!」「今どうなったの?」と驚きと拍手が沸き上がりました。新作マジック、すごかったですね!

最後は、田口さん、根本さんの伴奏で、会場の皆さんと一緒に歌いました。

「翼をください」は。メンバーの市川さんのキーボード、伊藤さんのベースで合わさり、

会場の皆さんとの一体感を感じることができました。

 

地域の皆さんと創り上げることができて楽しいひとときでした。

 

皆神ハウス 西川

posted by 絆の会 at 17:09 | TrackBack(0) | 日記
2022年12月06日

社会保険労務士の前で体験発表

11月23 日(祝)中澤所長が社会保険労務士の前で話された際、自分も病歴について体験発表させていただきました。

発表の準備をすることで自分の体験の整理になりますし、福祉の仕事をされている方に精神疾患について知ってもらうことで、当事者への理解を深めてもらえるといいな、と感じています。

またもし機会があったら自分なりに原稿を作り直して、今の自分とは変わった体験発表ができたら面白いかなと思います。

悠友ハウス 福島
posted by 絆の会 at 14:18 | TrackBack(0) | 日記
2022年12月05日

<ボランティア渡辺さんありがとう!>

渡辺さんー2.JPG渡辺さんー4.jpg渡辺さんー5.JPG渡辺さんー6.jpg
 11月30日(水)、長年お抹茶を立てに来てくれたボランティアの渡辺ユフさんへの感謝の会を開きました。
 内容)
@ Nさんによるマジックの披露…数日前から練習を重ね、100円玉が千円札に変わるというマジックはみんなから「えー、どういうこと?」と好評でした。
A Iさんのギターと職員のピアノによるアンサンブル…Iさんも披露するにあたり迷いはありましたが、練習を重ねとても素敵なアンサンブルでした。
B みんなで合唱(この広い野原いっぱい、ふるさと、幸せなら手をたたこう)
C 花束・色紙贈呈…Tさんが花束を渡しながらメッセージを伝えると、涙、涙でみんなでもらい泣き涙ぽろり
D
渡辺さんからは、絆の会の大事にしている4本柱の1本としてみらいコーポで利用者、職員と交流ができたことうれしく思っているとお言葉をいただきました。
  
お菓子とお抹茶を頂きましたが、今日のお菓子は手作りのいちご大福でした。「朝早く起きて作ったのよ―」と笑顔で話されましたが、たくさんのイチゴ大福でそれはそれは大変だっただろうなあと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

渡辺さんは、みらいコーポ稲葉ができて間もない頃から、10年近くボランティアをされてきました。利用者と一緒に夕食作りをしたり、話を聞いていただいたり、手作業を一緒に行ったり、お抹茶を立てていただき日ごろ味わえないわびさびの世界を体験させていただき精神の安定のために大変お世話になりたくさんの思い出があります。

みらいコーポ稲葉   横山
posted by 絆の会 at 17:24 | TrackBack(0) | 日記
2022年12月02日

10月のベストブログ

11月30日(金)ホームページ管理運営委員会の会議を行い、ベストブログ2件を選定し
ました。

10月19日 (水)『公民館掃除に参加して』
「公民館の行事に参加して緊張しながらも達成感を持てた様子がよく分かる内容だっ
た。」

10月31日(月)『詩 「おかあさん」』
「市川さんの母を想う気持ちが込められているのが感じられて良かった。飾りつけも
素敵。画像を載せるこんな掲載の仕方も良いなと思った。」
等講評がありました。

絆の会では、日々様々な活動を行っています。
読者の皆様も「こんな出来事があり感動を共有したいので、記事を載せたい」という
ことがありましたら、お気軽に絆の会職員までお知らせください。
投稿も大歓迎ですし、必要な方にはインタビューもさせて頂きます!

ホームページ管理運営委員会 赤澤
posted by 絆の会 at 17:01 | TrackBack(0) | 日記
2022年12月01日

今年も年賀状印刷 承ります

年賀状チラシ表.png年賀状チラシ裏.png
悠友ハウスでは今年も年賀状印刷を承ります♪

カタログ兼注文票(PDFサイズが大きいので表示に時間がかかります。表示できない場合は縮小版をご覧ください)
に必要事項を記入して頂き、悠友ハウス(メール:yuyu@kizuna-nagano.or.jpかFAX:026-219-4701)までお送りください。

ご注文は10枚(1,200円・はがき代込)から承ります。それ以降は1枚単位で注文可能です。
12月22日(木)まで受け付けておりますが、12月9日(金)までのご注文で5%OFFとなりますのでお早目のご注文をお勧めしています。
その他特記事項はカタログに記載してありますが、ご不明な点は悠友ハウス(Tel:026-219-5131)までお問い合わせください。
悠友ハウス 赤澤
posted by 絆の会 at 13:42 | TrackBack(0) | 日記