2022年02月27日

6つの傘、並んで揺れる

image_16879361.JPGimage_50730497.JPGimage_50412289.JPG

今日午前、クレール篠ノ井メンバー全員と職員1名で「お散歩ビンゴ」というイベントを行いました。
25個の目印が5×5マスの中に入っており、散歩中見つけたら〇を付けていくというものです(写真3枚目参照)。

蔓延防止中なので、人が居る場所は避け、お互いに1m離れて歩きました。
6人で傘をさし、普段は行かないルートを通り、
「(服部さん)こんなところに恐竜の石像がある!」
「(竹内さん)ここは通らないのでコインランドリーが有るのは知らなかった」
と、新鮮な気持ちで40分程度歩きました。

西澤さんも「最近腰痛ぎみだったけど、皆で散歩して、少し休んだら良くなっちゃいました」
本堂さんも「最初はやりたくない気持ちだったけど、皆が参加してくれて、沢山歩けて良かったです」

ビンゴになった方には景品のお菓子が!うれしい特典です。

普段一番歩いている後藤さんが「俺だけビンゴにならなかったんだよ〜。」と冗談半分で落ち込んでいましたが、後日でもビンゴになり次第景品が出るので、近々ゲットすることでしょう。
クレール篠ノ井 赤澤
posted by 絆の会 at 15:27 | TrackBack(0) | 日記
2022年02月24日

1月のベストブログ

2月22日(月)ホームページ管理運営委員会の会議を行い、ベストブログを選定しました。

1月19日(水)『利用者学習交流会のあとでうれしいできごとが』
「藤井さんの細やかな気配りについて分かりやすく書いてあり、感動した。」
「メンバーの気持ちをしっかり汲み取り、それをブログに書いてもらえて嬉しい」
など講評が有りました。

他にも
1月9日(日)『新年! ラーメン作り』
「メンバーの笑顔にやられた。先月宣言していた通りの内容で支援に繋がりがあることに驚いた。」
1月20日(木)『安全でおいしい食品』
「安全・健康への意識の高さや、販売者がどこか気にかけている姿勢に感銘を受けた」
という投票がありました。

読者の皆様も「この記事は素晴らしかった」などご意見がありましたら、是非絆の会職員までお知らせください。
ホームページ管理運営委員 赤澤
posted by 絆の会 at 20:29 | TrackBack(0) | 日記
2022年02月21日

すごくいい話だった!

最近知り合いになったMさんと話す機会があり、以前作業所で働いていたことを知った。今は仕事をやめて一人の当事者の方の生活を見守り相談にのったりしているという。

「あんだんて」で食事会いかがと提案し、19日当事者の方も一緒に5人で出かけた。

定食もコーヒー・ケーキも美味しかった。作り方などをお聞きしながらゆっくり食事ができた。

職員の武さんからあんだんての歴史、現在の状況などをお聞きした。

Ⅿさんは「いい話だねー。職員の方が楽しそうに仕事やメンバーさんの話をしてくださるって・・・いいねー」

「本当に、すごくいい話だった。また来ようね」

(サザエ)
posted by 絆の会 at 18:39 | TrackBack(0) | 日記
2022年02月20日

ストレスなんか吹き飛ばせ!昼食会

image_50442241.JPGimage_50749697.JPGimage_50410241.JPG
1人のメンバーの通所先でコロナ陽性者が出て、濃厚接触ではないけれど念のため抗原検査・PCR検査をし、翌日には陰性が分かりホッとしたクレール篠ノ井
その数日間は全員居室で過ごしていたため、いつになくしんと静まり返っていました(写真左)。

そんな嫌な気分を吹き飛ばそうと、今日は皆でナポリタン・トマトサラダ・コンソメスープ(+プリン)を作りました(写真右)。

密を避けるため、順番に
1服部さんが食器を並べて玉ねぎの皮むき
2竹内さんがレタスむき
3本堂さんが食材切り
4西澤さんが茹で炒め
というリレー方式を採用(写真中央)。
作業自体は皆慣れたもので「簡単だね」「もう出来ちゃったね」と余裕そう、調理器具も1人1つ洗って負担なし。

後藤さんは調子が悪いということで不参加でしたが、本堂さんが「食べきれないのでどうぞ」とおすそわけ。

とっても美味しかったようで、楽しい時間を過ごせました。

作りながら「来月はほうれん草のごま和えが良い、もやしサラダが良い」と要望が飛び交っていました(ヘルシーだなぁ〜)。
クレール篠ノ井 赤澤
posted by 絆の会 at 14:06 | TrackBack(0) | 日記
2022年02月19日

おたのしみ袋 完売御礼

ブログ写真1.JPGブログ写真2.JPGブログ写真4.JPG
2月に入って kizuna Shopの企画として 色んな商品が詰まった「おたのしみ袋」を限定40個ご用意させて頂きました。
コロナ禍が続いているため、より春が待ち遠しく感じられているかと思いますが、
皆様には心うきうき さらにうきうきして頂けるように、中身の商品に絆の会利用者の感謝の一言をそえて準備しました。
おかげさまで完売! 誠にありがとうございました!
今後も皆様のあたたかい御支援、ご協力をよろしくお願い致します。    悠友ハウス 小林
posted by 絆の会 at 18:54 | TrackBack(0) | 日記