2021年09月29日

ホームページがスマホ対応になります!

unnamed (1).jpgunnamed (2).jpgunnamed (3).jpgunnamed (4).jpg
これまで絆の会HPはパソコンで見られることを想定したデザインにしてきましたが、最近はスマホから見て頂く方が多いです。

そこで、10月1日からは
・スマホで見る時はスマホ用デザイン
・パソコンで見る時はパソコン用デザイン
で表示されるようになります。(モバイルファーストデザインと言います)

URLは同じですし、内容は基本的には変わり有りません。
急にHPの見た目が変わり心配されるといけないので、事前に告知させていただきました。

*左上の三本線のアイコンを押すと、メニュー画面(一番右の写真)が出てきます。∨を押していくと小さい分類まで選べます。ご覧になりたいページを選んでください。
*右上の絆のロゴを押すと、トップページ(一番左の写真)に戻ります。
posted by 絆の会 at 21:20 | TrackBack(0) | 日記

8月のベストブログ

9月27日(月)ホームページ管理運営委員会の会議を行い、久しぶりにベストブログを選定しました。

8月13日(金)『クレール篠ノ井 食の祭典!?』
「写真が多く文章が短めで、コロナ禍でグループホームがどのように工夫して行事をしているか具体的で分かりやすかった。」
など講評が有りました。

読者の皆様も「この記事は素晴らしかった」などご意見がありましたら、是非絆の会職員までお知らせください。
ホームページ管理運営委員 赤澤
posted by 絆の会 at 21:19 | TrackBack(0) | 日記
2021年09月28日

秋のミニコンサート♪

IMG_2293.jpgIMG_2295.jpg
9月27日(月)の午後、皆神台集会所で『秋のミニコンサート〜千野由香里さんのサックス演奏〜』を開催したところ、地域の方も含めて25名の来場がありました。
当日は会場設営・受付・来場者への検温などもメンバーが分担して役割を担い、地域の方をお出迎え。総合司会もメンバーのMさんが担当し、初めてとは思えないほどスムーズに進行してくれました。

今日お招きした千野由香里さんは、テナーサックスでみんなが知っている曲(「パプリカ」や「世界に一つだけの花」など)からジャズまで全10曲を演奏してくれました。最後に皆神ハウスのメンバーが千野さんと一緒に「切手のない贈り物」を演奏し、会場はとても温かい雰囲気に包まれました。

コロナの影響で当たり前にできていたこと、楽しめていたことがなかなかできない状況の中で、千野さんや皆神ハウスのメンバーから素敵な音楽のプレゼントをいただきました。鈴やタンバリンで一緒に参加したメンバーも「楽しかった」という感想が多くあったので、いつか皆神ハウスのみんなで演奏会をしたいと思いました。
(皆神ハウス 西川)

【参加したメンバーの感想】
・はじめ座って聴いていた時はかなり緊張していましたが、楽器(私は鈴)を演奏させてもらっているうちにノリノリになって最後は千野さんと私たちと一緒に楽しめたことが良かったです。(ネコ好きなイヌ)

・合同演奏で1曲ベースを弾きました。人前での演奏は5年ぶりぐらい。でも和やかな雰囲気のため、気楽にできて自信がつきました。勘を取り戻してまた参加したいです。(伊藤)
posted by 絆の会 at 14:45 | TrackBack(0) | 日記
2021年09月26日

公民館の掃除に参加しました

image_50445569.JPGimage_50375681.JPGimage_50351105.JPG
9月26日朝8:00から、クレール入居者全員で地域の公民館清掃に行ってきました。
河野太郎さん似の方から指示を受け、拭き掃除・掃き掃除・トイレ掃除等を分担して行いました。初めてだったけど、地域の皆さんから丁寧に教えてもらったので助かりました。

(クレール篠ノ井 後藤)



生まれて初めて公民館の掃除に参加しました。そのため何をすれば良いか全く分からなかったし、大勢で掃除したので10分であっさり終わってしまいましたが、地域の方に自分から質問が出来たのが良かったです。来年参加する時も自分から質問して掃除したいです。

(クレール篠ノ井 本堂)
posted by 絆の会 at 16:48 | TrackBack(0) | 日記
2021年09月25日

あんだんて最新お弁当メニュー表

あんだんてより最新お弁当メニューのお知らせです。

「暑さ寒さも彼岸まで」というように
お彼岸を過ぎるとだいぶ過ごしやすくなりますね
季節の変わり目です。ご自愛くださいませ。

10月もみなさまのご利用をお待ちしております。

あんだんて 松本
posted by 絆の会 at 22:12 | TrackBack(0) | 日記