7月8日(木)みらいコーポ稲葉の短時間職員(早番、宿直)中心の2回目の勉
強会が開催されました。
1、障害に関わる基本的スタンス(何かさせようとしない、変えようとしない
)
2、クイズ
3、それぞれの症状や薬と上手に付き合う
増田さんを講師にクイズを交え、頭の体操もしながら楽しく学ぶことが出来ま
した。
増田講師にお話を伺って、話術とか時間の間取りが上手だなあと感心しました。身の回り
の事から話に入って本題に入る、経験豊富なお話に耳が傾きます。
又、途中色々なクイズが出ますがこれがとてもおもしろい!頭の体操になります。
関谷佐敏
身近に悩んでいる人がいるため、他人ごとではなく聞いています。
これからの展開に期待しています。
宮崎よお子
2021年08月04日
【2回目の短時間職員勉強会がありました】
posted by 絆の会 at 18:06
| TrackBack(0)
| 日記