あんだんてより最新お弁当メニューのお知らせです。
朝、夕は空気が冷たく肌寒くなってきました。
早いもので11月のメニューのお知らせになります。
今月も季節の食材を取り入れた、手作りのお弁当をお作りします。
みなさまのご利用をお待ちしております。
*********************************
あんだんてでは、主菜、副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
メニューのリクエストなどございましたら、ぜひお聞かせくださいませ。
*********************************
あんだんて 松本
2020年10月30日
あんだんて最新お弁当メニュー表
posted by 絆の会 at 10:38
| TrackBack(0)
| 日記
2020年10月23日
第1回絆の会家族会定例会
10月8日(木)、法人本部にて絆の会家族会第1回定例会が行われ、28名が参加しました。
長野県松本圏域発達障がいサポート・マネージャー新保文彦さんに「発達障がいの人達のパニックの背景にあるもの」−発達障がいの定義・特性・行動から考えるーをテーマにお話しいただきました。
新保さんは発達障がいを「意味理解障害」と読んでいるそうです。意味のわかる方法、見える方法で伝える。1回で言う言葉はひらがな13文字まで、通じない時は文字数を減らすなどの工夫をする。出来たらほめ、自己肯定感を高めるなど、なるほどと思うことばか
りでした。
あるご家族の方は「出来たらほめると聞いて、子育てが失敗だったのかな」と思ってしまったそうですが、新保さんの「今からでいいんですよ」という言葉を聞き、「そうか、早速やってみよう」と思えたそうです。
また、久しぶりの家族会の行事ということもあり、「来てよかった。自分自身が元気になれた」という声も多く聞かれました。
(皆神ハウス 大西)
長野県松本圏域発達障がいサポート・マネージャー新保文彦さんに「発達障がいの人達のパニックの背景にあるもの」−発達障がいの定義・特性・行動から考えるーをテーマにお話しいただきました。
新保さんは発達障がいを「意味理解障害」と読んでいるそうです。意味のわかる方法、見える方法で伝える。1回で言う言葉はひらがな13文字まで、通じない時は文字数を減らすなどの工夫をする。出来たらほめ、自己肯定感を高めるなど、なるほどと思うことばか
りでした。
あるご家族の方は「出来たらほめると聞いて、子育てが失敗だったのかな」と思ってしまったそうですが、新保さんの「今からでいいんですよ」という言葉を聞き、「そうか、早速やってみよう」と思えたそうです。
また、久しぶりの家族会の行事ということもあり、「来てよかった。自分自身が元気になれた」という声も多く聞かれました。
(皆神ハウス 大西)
posted by 絆の会 at 00:03
| TrackBack(0)
| 日記
2020年10月19日
紙芝居で伝える「水害のこわさ」と「人のつながり」
皆神ハウスでは台風19号の災害からちょうど1年になる10月12日(月)に創作紙芝居作家の赤澤節子さん(松代町在住)のお迎えしました。
赤澤さんは大きな被害をもたらした昨年の水害を子どもたちに伝えたいとの思いから、被災された方々を1か月かけて取材し紙芝居「伝えよう水害のこわさ」を作成されました。
赤澤さんの紙芝居は穏やかな語りと心に染みる絵がとても印象的で紙芝居のもつ力を感じさせてくれました。
松代地区の被害の大きさや災害により社会的弱者が受ける深刻な状況を改めて知ったのと同時に、日ごろの人とのつながりの大切さを考える貴重な時間となりました。
【参加した方の感想(一部)】
・こんなに大変な状況だったのかと、紙芝居を見てしみじみと感じた。
・いつどこで起きるかわからない災害なので日頃からの準備が大切。
皆神ハウス 西川
posted by 絆の会 at 20:07
| TrackBack(0)
| 日記
2020年10月15日
あんだんて最新お弁当メニュー表
あんだんてより最新お弁当メニューのお知らせです。
今日は先日のお弁当の写真を載せます
この日のメインは人気メニューのメンチカツです
副菜の青梗菜のクリーム煮もメンバーさんから好評でした!
10月後半もみなさまのご利用お待ちしております
*********************************
あんだんてでは、主菜副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
メニューのリクエストなどございましたら、ぜひお聞かせくださいませ。
*********************************
あんだんて 松本
今日は先日のお弁当の写真を載せます
この日のメインは人気メニューのメンチカツです
副菜の青梗菜のクリーム煮もメンバーさんから好評でした!
10月後半もみなさまのご利用お待ちしております
*********************************
あんだんてでは、主菜副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
メニューのリクエストなどございましたら、ぜひお聞かせくださいませ。
*********************************
あんだんて 松本
posted by 絆の会 at 16:16
| TrackBack(0)
| 日記