それしかないわけないでしょうは絵本作家のヨシタケシンスケさんの作品です。ヨシタケシンスケさんの絵本は子どもから大人まで楽しめる親しみのある内容で、可愛い絵も見どころとなっています。
絵本に登場してくる女の子が、そんな未来への不安をおばあちゃんに相談すると「それしかないわけないじゃない」と、未来には大変なことだけではなく、楽しいことや面白い事もあると教えてもらいます。それしかないわけないでしょう!もっと多様な考えや選択肢があるんだよ!と明るい未来を創造する楽しみを与えてもらえるオススメの1冊です。
(悠友ハウス 仁科 美由紀)
※家にこもることを余儀なくされる、こんな時なので、
おすすめの一冊があれば作者と出版元を書いて
ぜひ投稿してください。
投稿は以下メールアドレスまで
diary@kizuna-nagano.or.jp
2020年06月28日
それしかないわけないでしょう(おすすめの一冊シリーズ)
posted by 絆の会 at 10:44
| TrackBack(0)
| 日記
2020年06月27日
「生協の白石さん」(おすすめの一冊シリーズ)
「生協の白石さん」は、東京農工大の生協のひとことカードに寄せられる学生たちの難問、奇問に思いがけない切り口からユーモアいっばいに誠実に回答する白石さんが話題書籍にもなり出版されたものです。
例えば、こんな質問があります。「愛は売っていないのですか…?」これに対する白石さんの回答は、「どうやら、愛は非売品のようです。もし、どこかで販売していたとしたら、それは何かの罠かと思われます。くれぐれも注意ください。」と応えています。
ベストセラーにもなったので知っている方も多いかもしれませんが、今の情勢だからこそ読むとほっこりすると思います。
(信州そば工房きずな伊藤)
※家にこもることを余儀なくされる、こんな時なので、
おすすめの一冊があれば作者と出版元を書いて
ぜひ投稿してください。
投稿は以下メールアドレスまで
diary@kizuna-nagano.or.jp
例えば、こんな質問があります。「愛は売っていないのですか…?」これに対する白石さんの回答は、「どうやら、愛は非売品のようです。もし、どこかで販売していたとしたら、それは何かの罠かと思われます。くれぐれも注意ください。」と応えています。
ベストセラーにもなったので知っている方も多いかもしれませんが、今の情勢だからこそ読むとほっこりすると思います。
(信州そば工房きずな伊藤)
※家にこもることを余儀なくされる、こんな時なので、
おすすめの一冊があれば作者と出版元を書いて
ぜひ投稿してください。
投稿は以下メールアドレスまで
diary@kizuna-nagano.or.jp
posted by 絆の会 at 09:33
| TrackBack(0)
| 日記
おらほのあまびえギフト買ってくれや!
そば工房のご意見番でおなじみ、徳武正章さんより上記のお言葉を頂きました。
信州そば工房きずなより、夏ギフトのお知らせです。
そば工房の夏ギフトが今年も始まりました。
みんなでうまく(・・・)作っている麺を、夏仕様で揃えました。
是非、ご注文下さい。
お申込み締切りは7月末となっております。
よろしくお願いします。
ご注文用紙はこちらになります。
(信州そば工房きずな 吉池)
信州そば工房きずなより、夏ギフトのお知らせです。
そば工房の夏ギフトが今年も始まりました。
みんなでうまく(・・・)作っている麺を、夏仕様で揃えました。
是非、ご注文下さい。
お申込み締切りは7月末となっております。
よろしくお願いします。
ご注文用紙はこちらになります。
(信州そば工房きずな 吉池)
posted by 絆の会 at 08:26
| TrackBack(0)
| 日記
2020年06月26日
リアン若里に奇妙なものが発生!
2020年6月25日マージャンで訪れたリアン若里の庭に、丸くて茶色のぶつぶつ模様がある白い大きな二つの物体、石かなと思って触るとパンのような触感。増田さんに話すと首をかしげながら“オニフスベ”(?)と。
そういえば40年ほど前、この近くに農業試験場がありその庭で、大きなバレーボールのようなものが列を作っていたのを見たことがあった。宇宙人の卵と騒いだが、きのこの“オニフスベ”、若いうちは食べられると聞いた。これもそれと同じきのこか?正確な物体の名前を知りたい。
(ボラ・礒野)
そういえば40年ほど前、この近くに農業試験場がありその庭で、大きなバレーボールのようなものが列を作っていたのを見たことがあった。宇宙人の卵と騒いだが、きのこの“オニフスベ”、若いうちは食べられると聞いた。これもそれと同じきのこか?正確な物体の名前を知りたい。
(ボラ・礒野)
posted by 絆の会 at 15:33
| TrackBack(0)
| 日記
2020年06月24日
あんだんてより最新お弁当メニューのお知らせ
7月に入ります。早いもので一年も下半期、一年の折り返しになります
今年の前半はコロナ一色、今までに経験したことのない色々なことがありました。
少しずつ以前の生活に戻りつつありますが、皆様はいかがですか…
一年の後半は穏やかに過ごせればいいなと思います!
*********************************
あんだんてでは、主菜、副菜共に工夫を凝らし栄養バランスを考え
野菜を多めに取り入れたお弁当をお作りしております。
メニューのリクエストなどございましたら、お気軽にお聞かせくださいませ。
**********************************
あんだんて(松本)
今年の前半はコロナ一色、今までに経験したことのない色々なことがありました。
少しずつ以前の生活に戻りつつありますが、皆様はいかがですか…
一年の後半は穏やかに過ごせればいいなと思います!
*********************************
あんだんてでは、主菜、副菜共に工夫を凝らし栄養バランスを考え
野菜を多めに取り入れたお弁当をお作りしております。
メニューのリクエストなどございましたら、お気軽にお聞かせくださいませ。
**********************************
あんだんて(松本)
posted by 絆の会 at 20:41
| TrackBack(0)
| 日記